出産準備!買ってよかったベビーグッズ、買わなくてよかったベビーグッズBEST3

Uncategorized

まずはじめに

現在3か月の男の子を育児中のママです。私は初めての子供ということもあり赤ちゃんに会えるのを心待ちに過ごした妊娠期間。。

「そろそろベビーグッズの準備していかないとなぁ…」

そう思いたった妊娠中期。(もう懐かしい。。。。(´ー`))

西松屋にAEONのベビーグッズ売り場、ベビザラス。。お店を回れば回るほど、

「え!!なにを買えばいいんだろ…余計なものまで買いたくないし…かといって何が必要かわからないし…出来るだけ低コストかつ必要なものだけ買いたいし…ブツブツブツブツ…」

そう思えば思うほど何も買えなくなってしまい何度お店を回ったことか。(笑)

今回はそんなママ達に少しでも参考になるように私が実際に買って使ってみてよかったもの、別に買わなくてもよかったものたちを紹介していきます。ぜひ出産準備のご参考に…!

本当に必要なものは何?実際買ってよかったベビーグッズBEST3

ベスト3位 『ベビースケール』

赤ちゃん体重計は、生まれたばかりの赤ちゃんから体重を量れます。病院でも利用できるため、自宅にも準備した方がよいのか迷っている人もいるのではないでしょうか。

私が実際に使っているベビースケール。特に産後母乳育児で考えているママにおすすめです!

なくてもいいと言う派のママもおられるとは思いますが…母乳をあげ始めた最初の頃は赤ちゃんがどのくらいおっぱいを飲めて、またどれぐらい自分の母乳が出ているのか気になるはず。

母乳の出てる量がわかればミルクの量の調整にもとても便利

母乳の場合、どのくらい飲んでくれたか目には見えませんよね。また、赤ちゃんの体重は少しずつ増えるため、50g単位で計測する大人用の体重計ではチェックすることができません。しかし赤ちゃん体重計があれば、母乳量や赤ちゃんの成長度合いをいつでも数値で知ることが可能になります。

最近ではAEONなどの赤ちゃんのお世話コーナーに設置されているのも見かけますが、母乳が足りているのか心配なときでも、お家でしっかり確認できるので私はとても安心出来ました。

とはいえ、少しお高い買い物になるのでお金に余裕がない方はすぐには買わなくてもよさそう!

☆参考:10000〜12000円程度

ベスト2位 『調乳ポット』

これは絶対にあった方がいい!!新生児の授乳回数は本当に頻回。夜間も眠たい目を擦りながらミルクを作る毎日。新生児の赤ちゃんのミルクを作る際は沸騰させたお湯が必須になります。またそのお湯を70度程まで冷ましてミルク用のお湯を作ります。※沸騰したお湯をそのまま使用すると一部の栄養が失われることがあるそう。でも夜中に毎回そんなことできない!!(あ、私は特にズボラなので笑)

そんな時に重宝されるのがこの調乳ポット。これがあれば一度沸かしたお湯を70度に保ってくれるので、すぐにミルクを用意したい夜間授乳に非常に便利。ちなみに私はcombiの調乳じょ〜ずを使っています。お湯も1L程保温して置けるので一日一回のお湯交換でok。

私は特に初乳が終われば完ミで育てようと思っていたので今でも重宝しています。なんならこれがないと育児3倍しんどなるわ!!ってくらいになくてはならない必需品です(笑)

☆参考:4000円程度

ベスト1位 『電子レンジ対応 哺乳瓶消毒』

もうこれがないと育児できません!!ってぐらい必須。

私は息子ちゃんが新生児の時は混合だったので一日で大体ミルクは6〜8回ほど授乳していました。ですので哺乳瓶を洗う回数も本数分…数字にすると結構な労力。。よく頑張った、私。( ;∀;)

もちろんこれを買っても洗浄はしないといけないのですが、、哺乳瓶の消毒は必須。電子レンジ以外だとミルトンなどの消毒液につけて消毒する方法もあるのですが、消毒液につけるタイプだと消毒液を買わないといけなかったり漬けおく用のBOXの洗浄もしないといけなかったりと、ズボラな私には荷が重い。。

そこで大活躍の電子レンジで消毒できる除菌じょ〜ず様!

消毒液につけて消毒する方が除菌されている感は否めませんが…そうは言っても日々の育児に追われながら家事まで完璧にできる自信がなかった私には言わなくても神アイテムでした。(※あくまでも個人の見解ですけどね。)

この画像の除菌じょ〜ずは一回に哺乳瓶を3本まとめて除菌でき、専用の箱に哺乳瓶の乳首やキャップなども一緒に収納し除菌することができます。また電子レンジ500W5分で消毒完了。その間に他の家事も出来ちゃいます。もちろん消毒液の購入も必要なく付属のキャップで水2杯分を入れチンするだけ。私はおしゃぶりなんかも一緒に入れて消毒しています。

もうこれがないと授乳なんてやってられません!!っていう神アイテムの紹介でした(笑)

☆参考:3000円程度

本当に必要なものは何?買わなくてもよかったベビーグッズたち

『ベビーベッド』

赤ちゃんのために何が必要か考えた時にベビーベッドを思い浮かべる方も多いのでは?

私の場合は友達に譲っていただき準備しました。けどいざ子供が産まれてベビーベッドに寝かすと、新生児の間は頻回授乳のおかげで夜間に何度もベッドから抱き上げ自分のベッドに移してオムツ交換をし、その後は授乳。。頻回授乳に疲れてきた頃には気がつけば添い乳が鉄板に。(笑)

新生児卒業後夜間授乳も落ち着いたのでいざベビーベッドに寝かそうとすると、添い乳からの添い寝が癖になったのか、添い寝じゃないと寝てくれないように。。今ではすっかり物置き状態…。( ;∀;)

あくまでも私と息子ちゃんの場合なのでもちろんベビーベッドで寝てくれる子もいますが、私はなくてもよかったなぁ…と。(ベビーベッドって案外場所取るしね。)

どうせベビーベッドを買うなら今後のことも考えて、今ベッドで寝ている方はシングルベッドを買って既存のベッドと合体させたり、敷布団を使っている方なら赤ちゃんが寝られるだけのスペースを作るために同じように敷布団を新たに増やしたりする方が、子供の成長に合わせて新たにベッドを新調する必要もないのでそっちの方が経済的かも!

☆参考:25000〜30000円程度

『ベビー布団一式』

これも可愛いのがたくさん出てるからついつい欲しくなっちゃいますよね。でもベビーベッド同様、なかなか使うタイミングもなければ赤ちゃんって暑がりだし案外掛け布団とかもいらないかも。基本赤ちゃんのために部屋の温度とか湿度とか管理したりしてるしほんとに大人が使う布団で十分。なんならバスタオルとかの方がちょうどいいのかも!

赤ちゃん用の枕とかもすごく可愛いのがあるけど結局吐き戻しの嵐で洗濯して、、って繰り返しているうちにすぐクタクタに。。( ;∀;)ベビー布団じゃ親も添い寝できないですしね。

それでもベビーベッドの購入を考えている方には必須なもの。なんと言っても赤ちゃんはすごく汗っかきですし吐き戻しなどをしてもすぐにお家で簡単に丸洗い出来るので、こまめに洗濯できるベビー布団は清潔を保て衛生的というメリットもありますけどね。

ちなみに私は実際ベビー布団を買ったのですが添い寝状態になったため、ベッドにバスタオルを敷いてそれを毎日洗濯しています。それでなんとか清潔を保っているつもりです!(笑)

☆参考:20000〜30000円前後

『オムツ用のゴミ箱』

私は「Combiのポイテック」を使用していますが、オムツの匂いが気になったことはないのでとても優秀なグッズだということは百も承知。しかしなんと言っても専用のカートリッジ(袋がセットされているもの)が高い!!3個セットで2600円程度するのですがオムツは一日に何回も捨てることになるので消費スピードがすごいことすごいこと。「こないだ交換したばっかなのに…」←これ口癖になりそうなぐらい(T-T)

そんな時友達の家に遊びに行って感動したのが、パンなどを入れる袋に使用済みのオムツを入れてバケツに捨てる方法。オムツ袋の代用品として食パン袋がすごくいいそう!大きさや強度もちょうどよくて、とにかく穴が開きにくい。半斤用じゃなくて一斤用のパン袋にオムツを何個かまとめて縛ってふた付きのバケツやゴミ箱に入れておくと全然臭いも気にならないらしい。コスパ最強じゃん。

私は専用のごみ箱を買ってしまったので、捨てるのももったいない気がしてしまい泣く泣く専用のカートリッジを毎度購入してオムツ用ごみ箱愛用中。いや、優秀だからいいんだけどさ、いいんだけど…高いんよ、君。。ヽ(;▽;)

☆参考(ごみ箱+カートリッジ):5000円程度

まとめ

結局は実際に使ってみないと子供にどれが必要でどれがいらなかったかなんて一概には言えないかもですが、わざわざ最初に全てを揃える必要はなかったのかも。。と、私は第一子を産んでみて思いました。産まれてくる我が子を想像しながら準備をするのはとても楽しい時間ですよね。でも産まれからは何かとあれがいるこれがいる!と思っていたよりもお金がかかります。(笑)本当に必要なものは案外産まれてから買いに行っても十分なものがほとんどです。少しでもその買い物に迷いがあるなら産まれてからでも遅くはないかも( ´ ▽ ` )

とは言え第一子妊娠中の方は全てが初めてだし、準備し忘れがないか不安になったりもしますよね。すごーーーく分かります。一人でも多くのママさんに少しでもこの記事が役に立てばいいな^_^

他にも役に立ちそうな記事を載せていく予定なのでよければ見てください^_^

やりたいようにやる。専業主婦0歳BOY育児奮闘中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました